「juniper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
juniperの意味と使い方
juniperは「杜松(ねず)」という意味の名詞です。ヒノキ科の常緑針葉樹で、独特の香りを持ち、ジンの香り付けや薬用、庭木として利用されます。果実は球果で、熟すと濃い青紫色になります。
juniper
意味ネズ、針葉樹、香料
意味ネズ、針葉樹、香料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
juniperを使ったフレーズ一覧
「juniper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
juniper tree(ジュニパーの木)
juniper berries(ジュニパーベリー)
juniper flavor(ジュニパー風味)
juniper shrub(ジュニパーの低木)
juniper essential oil(ジュニパー精油)
juniper berries(ジュニパーベリー)
juniper flavor(ジュニパー風味)
juniper shrub(ジュニパーの低木)
juniper essential oil(ジュニパー精油)
juniperを含む例文一覧
「juniper」を含む例文を一覧で紹介します。
Juniper trees grow tall in this area.
(この地域ではジュニパーの木が高く育つ)
Juniper berries are used in cooking.
(ジュニパーの実は料理に使われる)
The scent of juniper is refreshing.
(ジュニパーの香りはさわやかだ)
英単語「juniper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。