lv4. 難級英単語

「jointer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

jointer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

jointerの意味と使い方

「jointer」は「仕上げ用かんな」という意味の名詞です。木材を平らにしたり、端を整える作業に使う工具で、大工や木工職人が木材加工に用います。精密な作業を助ける道具です。

jointer
意味接合機、継ぎ手、へら、目地ごて、加入者
発音記号/d‍ʒˈɔ‍ɪntɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

jointerを使ったフレーズ一覧

「jointer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

jointer plane(木材の継ぎ目を平らにする鉋)
edge jointer(刃物のエッジを整える道具)
jointer machine(木工機械の定盤)
jointer fence(定盤に沿って材をガイドする部品)
jointer table(定盤)
スポンサーリンク

jointerを含む例文一覧

「jointer」を含む例文を一覧で紹介します。

He used a jointer to flatten the board.
(彼は板を平らにするためにジョインターを使った)

The jointer is essential for woodworking.
(ジョインターは木工に不可欠だ)

This jointer produces smooth surfaces.
(このジョインターは滑らかな表面を作り出す)

He adjusted the jointer’s fence.
(彼はジョインターのフェンスを調整した)

The jointer helps create square edges.
(ジョインターは直角な縁を作るのに役立つ)

英単語「jointer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク