「jocks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
jocksの意味と使い方
「jocks」は「運動部員」という意味の名詞です。特に、学校で運動部に所属し、スポーツが得意な生徒を指すスラングです。しばしば、勉強よりもスポーツに熱心で、自信過剰なステレオタイプなイメージを伴うことがあります。
jocks
意味運動選手、スポーツ愛好家、スポーツに熱中する人
意味運動選手、スポーツ愛好家、スポーツに熱中する人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
jocksを使ったフレーズ一覧
「jocks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
jocks at school(学校の運動選手)
jocks and nerds(スポーツマンとオタク)
wearing jocks(ジャックストラウザーを履く)
jocks in sports(スポーツのジャック)
jocks team(運動部チーム)
jocks and nerds(スポーツマンとオタク)
wearing jocks(ジャックストラウザーを履く)
jocks in sports(スポーツのジャック)
jocks team(運動部チーム)
jocksを含む例文一覧
「jocks」を含む例文を一覧で紹介します。
He was a jock in high school, always playing sports.
(彼は高校時代、いつもスポーツをしていた運動選手だった)
She’s not really into jocks, she prefers more intellectual guys.
(彼女は運動選手タイプにあまり興味がなく、もっと知的な男性を好む)
The team is full of jocks, but they’re surprisingly good at academics too.
(チームは運動選手ばかりだが、意外にも学業成績も良い)
Don’t be a jock; try to broaden your horizons and explore other interests.
(運動選手気取りはやめて、視野を広げて他の興味を探求してみなさい)
He’s a bit of a jock, but he has a good heart.
(彼は少し運動選手気取りだが、心根は優しい)
英単語「jocks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。