「jerky」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
jerkyの意味と使い方
「jerky」は「硬くて乾燥した肉」という意味の名詞です。主に牛肉などを乾燥させて保存食としたものを指し、スナック菓子としても人気があります。また、「ぎこちない、不自然な」という意味の形容詞としても使われます。
jerky
意味乾燥肉、ぎくしゃくした、不規則な
意味乾燥肉、ぎくしゃくした、不規則な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
jerkyを使ったフレーズ一覧
「jerky」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
jerky movements(ぎこちない動き)
jerky voice(かすれた声)
jerky start(急な発進)
jerky response(ぶっきらぼうな返事)
jerky laughter(ひきつった笑い)
jerky voice(かすれた声)
jerky start(急な発進)
jerky response(ぶっきらぼうな返事)
jerky laughter(ひきつった笑い)
jerkyを含む例文一覧
「jerky」を含む例文を一覧で紹介します。
He made a jerky movement.
(彼はぎこちない動きをした)
That car’s engine sounds jerky.
(あの車のエンジンは不調な音がする)
The jerky motion made me dizzy.
(そのガタガタする動きで私はめまいがした)
The jerky delivery of the lines was awkward.
(そのぎこちないセリフ回しは不自然だった)
The jerky start of the old truck was typical.
(その古いトラックのぎこちない発進はいつものことだった)
英単語「jerky」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。