「jarrah」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
jarrahの意味と使い方
jarrahは「ジャーラ」という意味の名詞です。オーストラリア南西部原産のフトモモ科の樹木で、特にその硬く耐久性のある木材は、建築材や床材、船舶などに広く利用されます。赤みがかった美しい木目が特徴です。
jarrah
意味ジャラ、フトモモ科の高木、木材名、オーストラリア原産
意味ジャラ、フトモモ科の高木、木材名、オーストラリア原産
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
jarrahを使ったフレーズ一覧
「jarrah」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
jarrah wood(ジャーラ材)
jarrah tree(ジャーラの木)
jarrah honey(ジャーラのはちみつ)
jarrah floor(ジャーラの床)
jarrah furniture(ジャーラの家具)
jarrah tree(ジャーラの木)
jarrah honey(ジャーラのはちみつ)
jarrah floor(ジャーラの床)
jarrah furniture(ジャーラの家具)
jarrahを含む例文一覧
「jarrah」を含む例文を一覧で紹介します。
Jarrah is a durable hardwood.
(ジャラは耐久性のある硬材です)
The furniture is made of jarrah.
(その家具はジャラ製です)
We used jarrah for the flooring.
(床材にジャラを使いました)
Jarrah honey has medicinal properties.
(ジャラハチミツは薬効があります)
The jarrah forest is home to many species.
(ジャラの森は多くの種の生息地です)
英単語「jarrah」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。