lv4. 難級英単語

「jammed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

jammed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

jammedの意味と使い方

「jammed」は「詰まった」「満杯の」という意味の形容詞です。車や道路などが混雑して動けない状態や、物事がうまくいかずに停滞している状況を表す際に使われます。また、ドアや引き出しなどが開かなくなったり、機械が故障して動かなくなったりする様子も示します。

jammed
意味詰まった、動かない、混雑した、挟まった
発音記号/ˈdʒæmd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

jammedを使ったフレーズ一覧

「jammed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

jammed traffic(渋滞)
jammed printer(プリンターが詰まった)
jammed signal(信号が詰まる)
jammed door(ドアが詰まる)
jammed fingers(指をはさむ)
jammed music(詰め込まれた音楽)
スポンサーリンク

jammedを含む例文一覧

「jammed」を含む例文を一覧で紹介します。

The printer is jammed.
(プリンターが詰まっている)

My car is jammed in traffic.
(車が渋滞で動かない)

The door is jammed shut.
(ドアが閉まったまま開かない)

My schedule is jammed this week.
(今週は予定がぎっしりだ)

The concert hall was jammed.
(コンサートホールは満員だった)

英単語「jammed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク