lv3. 上級英単語

「issued」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

issued」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

issuedの意味と使い方

「issued」は「発行された」「公布された」という意味の動詞の過去形または過去分詞です。声明や文書、許可証などが公式に発表・提供された状態を表し、問題や論点などが提起されたという意味も持ちます。

issued
意味発行された、交付された、出された、発表された
発音記号/ˈɪʃud/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

issuedを使ったフレーズ一覧

「issued」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

issued a statement(声明を発表した)
issued a visa(ビザを発行した)
issued a warning(警告を発した)
issued a permit(許可証を発行した)
issued a refund(払い戻しを行った)
issued a challenge(挑戦状を叩きつけた)
issued a decree(布告を出した)
issued a license(免許を発行した)
issued an apology(謝罪した)
issued shares(株式を発行した)
スポンサーリンク

issuedを含む例文一覧

「issued」を含む例文を一覧で紹介します。

The company issued a press release.
(会社はプレスリリースを発行した)

The government issued new regulations.
(政府は新しい規制を発布した)

He was issued a passport.
(彼はパスポートを発行された)

The bank issued a loan.
(銀行は融資を行った)

The magazine issued its latest edition.
(雑誌は最新号を発行した)

The school issued a warning.
(学校は警告を発した)

The police issued a ticket.
(警察は切符を切った)

The company issued shares.
(会社は株式を発行した)

The court issued a warrant.
(裁判所は令状を発行した)

The store issued a refund.
(店は返金した)

英単語「issued」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク