lv4. 難級英単語

「isozyme」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

isozyme」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

isozymeの意味と使い方

「isozyme」は「アイソザイム」という意味の名詞です。同じ触媒活性を持つが、アミノ酸配列が異なるタンパク質のこと。遺伝子の違いや翻訳後修飾によって生じ、特定の組織や発生段階で発現が異なり、生理機能の多様化に寄与します。

isozyme
意味アイソザイム、同じ反応を触媒する、異なる酵素分子、遺伝子産物
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

isozymeを使ったフレーズ一覧

「isozyme」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

isozyme(アイソザイム)
isozyme analysis(アイソザイム分析)
isozyme electrophoresis(アイソザイム電気泳動)
isozyme pattern(アイソザイムパターン)
isozyme variation(アイソザイム変異)
isozyme polymorphism(アイソザイム多型)
isozyme activity(アイソザイム活性)
isozyme expression(アイソザイム発現)
isozyme gene(アイソザイム遺伝子)
isozyme family(アイソザイムファミリー)
スポンサーリンク

isozymeを含む例文一覧

「isozyme」を含む例文を一覧で紹介します。

Isozymes of lactate dehydrogenase are used to diagnose myocardial infarction.
(乳酸脱水素酵素のアイソザイムは心筋梗塞の診断に用いられる)

The expression of specific isozymes can vary between tissues.
(特定のアイソザイムの発現は組織間で異なることがある)

Different isozymes may have different kinetic properties.
(異なるアイソザイムは異なる速度論的特性を持つ可能性がある)

Genetic variations can lead to the production of different isozymes.
(遺伝的変異は異なるアイソザイムの産生につながる可能性がある)

Isozyme analysis can help identify the source of a particular enzyme activity.
(アイソザイム分析は、特定の酵素活性の源を特定するのに役立つ)

英単語「isozyme」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク