「isobaric」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
isobaricの意味と使い方
「isobaric」は「等圧の」という意味の形容詞です。物理学や気象学で、圧力が一定である状態を表し、特に気圧や熱力学的プロセスの分析に用いられます。
isobaric
意味等圧の、定圧の
意味等圧の、定圧の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
isobaricを使ったフレーズ一覧
「isobaric」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
isobaric process(等圧過程)
isobaric conditions(等圧条件)
isobaric surface(等圧面)
isobaric heating(等圧加熱)
isobaric measurement(等圧測定)
isobaric conditions(等圧条件)
isobaric surface(等圧面)
isobaric heating(等圧加熱)
isobaric measurement(等圧測定)
isobaricを含む例文一覧
「isobaric」を含む例文を一覧で紹介します。
The experiment was conducted under isobaric conditions.
(実験は等圧条件下で行われた)
Isobaric processes occur at constant pressure.
(等圧過程は一定圧力で起こる)
We measured temperature changes during the isobaric reaction.
(等圧反応中の温度変化を測定した)
Isobaric graphs help visualize pressure stability.
(等圧グラフは圧力の安定を視覚化するのに役立つ)
The lab setup ensured an isobaric environment.
(実験室の設備は等圧環境を保証した)
Isobaric heating is used in thermodynamics experiments.
(熱力学の実験では等圧加熱が使われる)
英単語「isobaric」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。