「ironies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ironiesの意味と使い方
「ironies」は「皮肉、反語、予想外の展開」という意味の名詞です。 ironyの複数形で、意図とは反対の結果や、言葉の裏に隠された意味、状況の矛盾などを指します。文学作品や日常会話で、ユーモアや強調、批判などの効果を出すために用いられます。
ironies
意味皮肉、反語、逆説、皮肉な状況
意味皮肉、反語、逆説、皮肉な状況
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ironiesを使ったフレーズ一覧
「ironies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ironies of life(人生の皮肉)
ironies in history(歴史の皮肉)
situational ironies(状況の皮肉)
dramatic ironies(劇的な皮肉)
verbal ironies(言葉の皮肉)
cosmic ironies(運命の皮肉)
ironies in history(歴史の皮肉)
situational ironies(状況の皮肉)
dramatic ironies(劇的な皮肉)
verbal ironies(言葉の皮肉)
cosmic ironies(運命の皮肉)
ironiesを含む例文一覧
「ironies」を含む例文を一覧で紹介します。
The novel is full of ironies.
(その小説は皮肉に満ちている)
Life is full of ironies sometimes.
(人生は時々皮肉に満ちている)
He pointed out the ironies in the situation.
(彼はその状況の皮肉を指摘した)
Ironies in history often make people reflect.
(歴史の皮肉はしばしば人々に考えさせる)
The speech highlighted the ironies of modern society.
(そのスピーチは現代社会の皮肉を強調した)
She laughed at the ironies in her own life.
(彼女は自分の人生の皮肉を笑った)
英単語「ironies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。