lv4. 難級英単語

「ipsilateral」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ipsilateral」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ipsilateralの意味と使い方

「ipsilateral」は「同側の」という意味の形容詞です。医学や解剖学で用いられ、体の左右どちらかの同じ側に位置する器官や現象を指します。例えば、右手の動作に伴って右側の筋肉や神経が反応する場合に使われます。

ipsilateral
意味同側の、同じ側の、片側の
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ipsilateralを使ったフレーズ一覧

「ipsilateral」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ipsilateral limb(同側の肢)
ipsilateral pain(同側の痛み)
ipsilateral control(同側の制御)
ipsilateral reflex(同側の反射)
ipsilateral hemisphere(同側半球)
ipsilateral pathway(同側経路)
ipsilateral lesion(同側の病変)
ipsilateral movement(同側の運動)
ipsilateral side(同側)
ipsilateral response(同側の反応)
スポンサーリンク

ipsilateralを含む例文一覧

「ipsilateral」を含む例文を一覧で紹介します。

The patient experienced ipsilateral weakness.
(患者は同側の筋力低下を経験した)

The lesion was located on the ipsilateral side of the brain.
(病変は脳の同側にあった)

Ipsilateral limb control is often affected after a stroke.
(脳卒中後、同側の四肢の制御がしばしば影響を受ける)

The reflex arc involves ipsilateral sensory and motor neurons.
(反射弓は同側の感覚ニューロンと運動ニューロンを含む)

We observed ipsilateral pupillary constriction in response to light.
(光に対して同側の瞳孔収縮を観察した)

英単語「ipsilateral」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク