「introduces」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
introducesの意味と使い方
introducesは「紹介する、導入する」という意味の動詞(三人称単数現在)です。人や物を人に紹介したり、新しい考えやシステムなどを導入したりする際に使われます。また、ある話題やテーマを提示する意味合いも持ちます。
introduces
意味紹介する、導入する、発表する、もたらす、示す
意味紹介する、導入する、発表する、もたらす、示す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
introducesを使ったフレーズ一覧
「introduces」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
introduces a new product(新製品を紹介する)
introduces a bill(法案を提出する)
introduces a topic(話題を提示する)
introduces oneself(自己紹介する)
introduces a character(登場人物を紹介する)
introduces a problem(問題提起する)
introduces an idea(アイデアを提案する)
introduces a guest speaker(ゲストスピーカーを紹介する)
introduces a concept(概念を導入する)
introduces changes(変更を導入する)
introduces a bill(法案を提出する)
introduces a topic(話題を提示する)
introduces oneself(自己紹介する)
introduces a character(登場人物を紹介する)
introduces a problem(問題提起する)
introduces an idea(アイデアを提案する)
introduces a guest speaker(ゲストスピーカーを紹介する)
introduces a concept(概念を導入する)
introduces changes(変更を導入する)
introducesを含む例文一覧
「introduces」を含む例文を一覧で紹介します。
The company introduces a new product.
(その会社は新製品を発表する)
She introduces her friend to me.
(彼女は私に友達を紹介する)
This book introduces the history of art.
(この本は美術史を紹介している)
The article introduces the latest research.
(その記事は最新の研究を紹介している)
英単語「introduces」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。