lv3. 上級英単語

「introduced」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

introduced」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

introducedの意味と使い方

「introduced」は「紹介された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。人や物を初めて人に知らせる、または新しいシステムやアイデアなどを導入するという意味合いも持ちます。例えば、新製品が紹介されたり、新しい法律が導入されたりする際に使われます。

introduced
意味紹介した、導入した、発表した、持ち込んだ
発音記号/ˌɪntɹəˈdust/, /ˌɪntɹoʊˈdust/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

introducedを使ったフレーズ一覧

「introduced」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

introduced a new policy(新しい方針を導入した)
introduced to the team(チームに紹介された)
introduced in 2020(2020年に導入された)
introduced by the manager(マネージャーによって紹介された)
introduced new features(新機能を導入した)
introduced at the conference(会議で紹介された)
スポンサーリンク

introducedを含む例文一覧

「introduced」を含む例文を一覧で紹介します。

He introduced himself to the new colleagues.
(彼は新しい同僚に自己紹介した)

She introduced a new policy at the meeting.
(彼女は会議で新しい方針を導入した)

The book introduced me to the world of science fiction.
(その本は私をSFの世界に引き込んだ)

This software introduced several new features.
(このソフトウェアはいくつかの新機能をもたらした)

They introduced a bill to protect the environment.
(彼らは環境保護のための法案を提出した)

The guide introduced us to the history of the castle.
(ガイドは私たちに城の歴史を紹介してくれた)

The company introduced its latest product.
(その会社は最新製品を発表した)

This article introduced the concept of artificial intelligence.
(この記事は人工知能の概念を紹介した)

He introduced his girlfriend to his parents.
(彼はガールフレンドを両親に紹介した)

The teacher introduced the topic for today’s lesson.
(先生は今日の授業のトピックを紹介した)

英単語「introduced」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク