lv4. 難級英単語

「intervenor」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

intervenor」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

intervenorの意味と使い方

「intervenor」は「介入者」という意味の名詞です。特に法的手続きにおいて、すでに関係している当事者間の紛争に対して権利や利益を主張するために加わる第三者を指します。

intervenor
意味介入者、訴訟参加人
発音記号/ˌɪntɝˈvinɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

intervenorを使ったフレーズ一覧

「intervenor」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

intervenor(介入者)
legal intervenor(法廷介入者)
intervenor status(介入者資格)
intervenor rights(介入者の権利)
intervenor brief(介入者陳述書)
intervenor funding(介入者資金)
intervenor group(介入者グループ)
intervenor action(介入者の行動)
intervenor role(介入者の役割)
intervenor in a lawsuit(訴訟における介入者)
スポンサーリンク

intervenorを含む例文一覧

「intervenor」を含む例文を一覧で紹介します。

An intervenor in a legal case can present arguments and evidence.
(訴訟における介入者は、議論や証拠を提示できる)

The intervenor’s actions helped to resolve the dispute.
(介入者の行動が紛争解決に役立った)

The government acted as an intervenor to stabilize the economy.
(政府は経済を安定させるために介入者として行動した)

A skilled negotiator can be a valuable intervenor in a conflict.
(熟練した交渉人は紛争において貴重な介入者となりうる)

The intervenor’s testimony was crucial to the trial’s outcome.
(介入者の証言は裁判の結果にとって極めて重要だった)

英単語「intervenor」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク