「internationalized」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
internationalizedの意味と使い方
「internationalized」は「国際化された」という意味の形容詞です。これは、製品、サービス、またはシステムが、異なる国や文化のユーザーが容易に利用できるように、言語、通貨、日付形式などのローカライズに対応している状態を指します。
意味国際化された、多言語対応、世界展開、グローバル化
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
internationalizedを使ったフレーズ一覧
「internationalized」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
internationalized version(国際化版)
internationalized software(国際化ソフトウェア)
internationalized product(国際化製品)
internationalized approach(国際化されたアプローチ)
internationalizedを含む例文一覧
「internationalized」を含む例文を一覧で紹介します。
The company internationalized its operations to reach more markets.
(その会社はより多くの市場に進出するために国際化した)
He internationalized his research by collaborating with foreign scientists.
(彼は外国の科学者と協力して研究を国際化した)
The university internationalized its curriculum.
(その大学はカリキュラムを国際化した)
Internationalized policies helped the organization expand globally.
(国際化された政策は組織のグローバル展開に役立った)
She internationalized her business to attract foreign clients.
(彼女は外国の顧客を引きつけるために事業を国際化した)
The film was internationalized for audiences worldwide.
(その映画は世界中の観客向けに国際化された)
英単語「internationalized」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。