lv4. 難級英単語

「interlocutory」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

interlocutory」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

interlocutoryの意味と使い方

「interlocutory」は「中間的決定に関する」という意味の形容詞です。特に法律用語で、訴訟中に最終判決に先立って裁判所が出す一時的または暫定的な命令や決定を指します。最終判決に直接影響するものの、訴訟全体を決定するものではなく、手続きや進行を調整する役割があります。

interlocutory
意味中間的な、仮の、本案判決前
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

interlocutoryを使ったフレーズ一覧

「interlocutory」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

interlocutory order(中間命令)
interlocutory appeal(中間控訴)
interlocutory injunction(仮差止命令)
interlocutory decree(中間判決)
interlocutory hearing(中間審問)
スポンサーリンク

interlocutoryを含む例文一覧

「interlocutory」を含む例文を一覧で紹介します。

The judge issued an interlocutory order regarding the discovery process.
(裁判官は、証拠開示手続きに関する中間命令を出した)

The parties are awaiting an interlocutory ruling before proceeding to trial.
(当事者は、裁判に進む前に中間判決を待っている)

This is an interlocutory appeal, not a final judgment.
(これは最終判決ではなく、中間上訴である)

The interlocutory injunction prevented the company from selling the product.
(中間的差止命令により、会社はその製品を販売できなくなった)

We need to address these interlocutory issues before we can finalize the agreement.
(合意を最終決定する前に、これらの中間的な問題を解決する必要がある)

英単語「interlocutory」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク