「interleave」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
interleaveの意味と使い方
「interleave」は「交互に差し込む」という意味の動詞です。複数の要素や情報を順序よく交互に並べたり組み合わせたりすることを指します。印刷やコンピュータメモリ管理などでデータやページを効率的に配置する際に使われる用語です。
意味間に挟む、交互に配置する、混ぜ合わせる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
interleaveを使ったフレーズ一覧
「interleave」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
interleave pages(ページを交互に配置する)
interleave lines(行を交互に挿入する)
interleave threads(スレッドをインターリーブする)
interleave memory(メモリをインターリーブする)
interleaveを含む例文一覧
「interleave」を含む例文を一覧で紹介します。
To save space, they interleave text and images.
(スペースを節約するために、テキストと画像を交互に配置した)
The programmer interleaved data streams for efficiency.
(プログラマーは効率のためにデータストリームを交互に処理した)
The pages were interleaved with illustrations.
(ページは挿絵と交互になっていた)
Students interleave study sessions with breaks.
(学生は休憩を挟みながら勉強を交互に行う)
The file system can interleave files across disks.
(ファイルシステムはファイルを複数のディスクに交互に配置できる)
Memory modules often interleave access to improve speed.
(メモリモジュールは速度向上のためにアクセスを交互に行う)
英単語「interleave」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。