lv4. 難級英単語

「intercede」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

intercede」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

intercedeの意味と使い方

intercedeは「仲裁する」という意味の動詞です。紛争や対立において、当事者間の関係を改善するために第三者が介入し、和解や合意を促す行為を指します。単に間に入るだけでなく、双方の意見を聞き、解決策を提案するなど、積極的に関与することが特徴です。

intercede
意味仲裁する、調停する、執り成す
発音記号/ˌɪntɝˈsid/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

intercedeを使ったフレーズ一覧

「intercede」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

intercede for(~のために取りなす)
intercede with(~に仲介する)
intercede on behalf of(~の代理で仲裁する)
intercession(取りなし、仲裁)
interceding(取りなすこと)
スポンサーリンク

intercedeを含む例文一覧

「intercede」を含む例文を一覧で紹介します。

He tried to intercede between the two arguing friends.
(彼は口論している二人の間に入ろうとした)

The lawyer will intercede on behalf of the client.
(弁護士が依頼人のために取りなす)

She asked her teacher to intercede with the principal.
(彼女は校長に取りなすよう先生に頼んだ)

Parents often intercede in disputes between children.
(親は子ども同士の争いに介入することが多い)

He interceded to prevent a misunderstanding.
(彼は誤解を避けるために仲介した)

The diplomat tried to intercede in the conflict.
(外交官は紛争に介入しようとした)

英単語「intercede」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク