lv4. 難級英単語

「intakes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

intakes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

intakesの意味と使い方

「intakes」は「摂取量」や「取り入れること」という意味の名詞の複数形です。食物や水分、空気、エネルギーなどを体内に取り入れる行為や、その量を指します。栄養学や健康管理、機械やシステムでの流入量を表す際にも使われます。

intakes
意味摂取量、取り込み、吸入口、収入、採用数
発音記号/ˈɪnte‍ɪks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

intakesを使ったフレーズ一覧

「intakes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

intakes per day(1日の摂取量)
food intakes(食事摂取量)
water intakes(水分摂取量)
intakes limit(摂取制限)
daily intakes(1日摂取量)
calorie intakes(カロリー摂取量)
スポンサーリンク

intakesを含む例文一覧

「intakes」を含む例文を一覧で紹介します。

The hospital has several intakes for new patients.
(病院には新規患者の受け入れ窓口がいくつかあります)

The company is looking for new intakes of talent.
(その会社は新しい人材の受け入れ先を探しています)

We need to monitor the daily intakes of water.
(私たちは毎日の水分摂取量を監視する必要があります)

The new policy will affect student intakes next year.
(新しい方針は来年の学生の受け入れに影響を与えるでしょう)

The system records all food and drink intakes.
(そのシステムは、すべての飲食物の摂取量を記録します)

英単語「intakes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク