「insulin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
insulinの意味と使い方
「insulin」は「血糖値を下げるホルモン」という意味の名詞です。膵臓のランゲルハンス島から分泌され、血液中のグルコースを細胞に取り込ませ、血糖値を正常に保つ役割を果たします。糖尿病の治療薬としても用いられます。
insulin
意味インスリン、血糖値を下げるホルモン、糖尿病治療薬
意味インスリン、血糖値を下げるホルモン、糖尿病治療薬
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
insulinを使ったフレーズ一覧
「insulin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
insulin injection(インスリン注射)
insulin resistance(インスリン抵抗性)
insulin pump(インスリンポンプ)
insulin dependent diabetes(インスリン依存型糖尿病)
insulin therapy(インスリン療法)
take insulin(インスリンを打つ)
high insulin(高インスリン)
low insulin(低インスリン)
insulin levels(インスリン値)
insulin resistance(インスリン抵抗性)
insulin pump(インスリンポンプ)
insulin dependent diabetes(インスリン依存型糖尿病)
insulin therapy(インスリン療法)
take insulin(インスリンを打つ)
high insulin(高インスリン)
low insulin(低インスリン)
insulin levels(インスリン値)
insulinを含む例文一覧
「insulin」を含む例文を一覧で紹介します。
People with diabetes often need insulin injections.
(糖尿病患者はしばしばインスリン注射を必要とする)
Insulin helps regulate blood sugar levels.
(インスリンは血糖値を調節するのに役立つ)
The doctor prescribed insulin to control her diabetes.
(医者は彼女の糖尿病をコントロールするためにインスリンを処方した)
Insulin resistance can lead to type 2 diabetes.
(インスリン抵抗性は2型糖尿病につながる可能性がある)
英単語「insulin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。