lv4. 難級英単語

「inseam」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

inseam」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

inseamの意味と使い方

inseamは「股下」という意味の名詞です。ズボンの内側の縫い目の長さを指し、着用者の脚の長さに合わせてフィット感を決める重要な採寸箇所です。

inseam
意味内股の縫い目、股下(の長さ)
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

inseamを使ったフレーズ一覧

「inseam」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

inseam(股下の長さ)
inseam measurement(股下の寸法)
adjust the inseam(股下を調整する)
inseam length(股下の長さ)
check the inseam(股下を確認する)
スポンサーリンク

inseamを含む例文一覧

「inseam」を含む例文を一覧で紹介します。

The inseam of these pants is too long.
(このズボンの股下は長すぎる)

The tailor can shorten the inseam for you.
(仕立て屋が股下を短くしてくれますよ)

Measure the inseam from the crotch to the hem.
(股から裾まで股下を測ってください)

These jeans have a 32-inch inseam.
(このジーンズは股下が32インチです)

He prefers pants with a shorter inseam.
(彼は股下の短いズボンを好む)

英単語「inseam」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク