「ins」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
insの意味と使い方
「ins」は「内側に」や「中に」という意味の前置詞・副詞です。また、「~に賛成の」「~に味方する」という意味の形容詞としても使われます。さらに、主に複数形で「権力を持つ人々」「内部の事情に通じた人々」という意味の名詞としても用いられます。
ins
意味内側、中へ、~の中に、~へ、~に対して、~を対象に
意味内側、中へ、~の中に、~へ、~に対して、~を対象に
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
insを使ったフレーズ一覧
「ins」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
insist on(~を主張する)
inside(~の内側)
insight(洞察力)
inspire(~を鼓舞する)
install(~をインストールする)
instance(例)
in search of(~を探して)
in spite of(~にもかかわらず)
insist that(~だと主張する)
in short(手短に言えば)
inside of(~の内側)
in some instances(いくつかの例では)
in the instance of(~の場合には)
in the interest of(~のために)
in itself(それ自体で)
inside(~の内側)
insight(洞察力)
inspire(~を鼓舞する)
install(~をインストールする)
instance(例)
in search of(~を探して)
in spite of(~にもかかわらず)
insist that(~だと主張する)
in short(手短に言えば)
inside of(~の内側)
in some instances(いくつかの例では)
in the instance of(~の場合には)
in the interest of(~のために)
in itself(それ自体で)
insを含む例文一覧
「ins」を含む例文を一覧で紹介します。
The ins are complicated to understand.
(内部事情は理解しにくい)
He explained the ins and outs.
(彼は詳細を説明した)
Knowing the ins of the process helps.
(プロセスの内部事情を知ることは役立つ)
The book covers the ins of the business.
(その本はビジネスの内部事情を扱っている)
英単語「ins」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。