「innocuous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
innocuousの意味と使い方
「innocuous」は「無害な、害のない」という意味の形容詞です。人や物が安全で、健康や感情に悪影響を与えないことを示します。毒性や危険性がなく、攻撃的でない性質を指します。
innocuous
意味無害な、悪意のない、当たり障りのない
意味無害な、悪意のない、当たり障りのない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
innocuousを使ったフレーズ一覧
「innocuous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
innocuous remark(無害な発言)
innocuous substance(無害な物質)
innocuous question(無害な質問)
innocuous smile(無害な微笑み)
innocuous comment(無害なコメント)
innocuous behavior(無害な行動)
innocuous drug(無害な薬)
innocuous substance(無害な物質)
innocuous question(無害な質問)
innocuous smile(無害な微笑み)
innocuous comment(無害なコメント)
innocuous behavior(無害な行動)
innocuous drug(無害な薬)
innocuousを含む例文一覧
「innocuous」を含む例文を一覧で紹介します。
The chemical was found to be innocuous.
(その化学物質は無害であることが判明した)
His comment was meant to be innocuous, but it offended some people.
(彼のコメントは悪意のないものだったが、一部の人を不快にさせた)
It started as an innocuous conversation about the weather.
(それは天気についての当たり障りのない会話として始まった)
What seemed like an innocuous habit turned out to be quite harmful.
(無害に見えた習慣が、実はかなり有害であることが判明した)
Despite its fearsome appearance, the creature is actually innocuous.
(恐ろしい見た目にもかかわらず、その生物は実際には無害だ)
英単語「innocuous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。