lv3. 上級英単語

「injuries」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

injuries」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

injuriesの意味と使い方

injuriesは「負傷」という意味の名詞です。スポーツや事故などで身体に受けた傷やダメージを指します。複数形であり、単数形はinjuryです。

injuries
意味負傷、損傷、外傷、ケガ
発音記号/ˈɪndʒɝiz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

injuriesを使ったフレーズ一覧

「injuries」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

injuries sustained(被った怪我)
serious injuries(重傷)
minor injuries(軽傷)
multiple injuries(多発傷)
internal injuries(内臓損傷)
head injuries(頭部外傷)
spinal injuries(脊髄損傷)
life-threatening injuries(命に関わる怪我)
resulting injuries(結果として生じた怪我)
avoid injuries(怪我を避ける)
prevent injuries(怪我を防ぐ)
report injuries(怪我を報告する)
treat injuries(怪我を治療する)
recover from injuries(怪我から回復する)
suffer injuries(怪我をする)
sustain injuries(怪我を負う)
cause injuries(怪我を引き起こす)
investigate injuries(怪我を調査する)
assess injuries(怪我を評価する)
manage injuries(怪我を管理する)
スポンサーリンク

injuriesを含む例文一覧

「injuries」を含む例文を一覧で紹介します。

He sustained several injuries in the accident.
(彼は事故で数カ所の怪我を負った)

The team has been plagued by injuries this season.
(そのチームは今シーズン、怪我に悩まされている)

She is recovering from her injuries.
(彼女は怪我から回復中だ)

The report detailed the extent of the injuries.
(その報告書は怪我の程度を詳述していた)

Wearing protective gear can help prevent injuries.
(保護具を着用することは怪我の予防に役立つ)

英単語「injuries」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク