lv4. 難級英単語

「injunctive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

injunctive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

injunctiveの意味と使い方

「injunctive」は「差止めの」という意味の形容詞です。法律用語として用いられ、裁判所が特定の行為を禁止または命じる命令(禁止命令や差止命令)に関連するものを示します。権利保護や損害防止のため、法的措置として用いられる概念です。

injunctive
意味命令的な、禁止的な、差し止めの、訓戒的な
発音記号/ˌɪnˈdʒəŋktɪv/, /ˌɪnˈdʒəŋtɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

injunctiveを使ったフレーズ一覧

「injunctive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

injunctive relief(差止命令による救済)
injunctive order(差止命令)
injunctive measures(差止措置)
injunctive clause(差止条項)
injunctive remedy(差止救済)
スポンサーリンク

injunctiveを含む例文一覧

「injunctive」を含む例文を一覧で紹介します。

The court issued an injunctive order to stop the construction.
(裁判所は建設を停止する差止命令を出した)

The company sought an injunctive relief against the competitor’s false advertising.
(その会社は競合他社の虚偽広告に対して差止救済を求めた)

An injunctive measure was put in place to prevent further environmental damage.
(さらなる環境破壊を防ぐために差止措置が講じられた)

He received an injunctive warning about his behavior.
(彼は自身の行動について差止めの警告を受けた)

The law provides for injunctive remedies in cases of intellectual property infringement.
(その法律は知的財産権侵害の場合に差止救済を規定している)

英単語「injunctive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク