「infringer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
infringerの意味と使い方
「infringer」は「侵害する者」という意味の名詞です。著作権、特許権、商標権などの知的財産権を不正に利用したり、他者の権利を侵害したりする個人や組織を指します。
infringer
意味侵害する者、違反者、権利侵害者
意味侵害する者、違反者、権利侵害者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
infringerを使ったフレーズ一覧
「infringer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
infringer of copyright(著作権侵害者)
identify infringer(侵害者を特定する)
penalize infringer(侵害者を処罰する)
infringer liability(侵害者の責任)
repeat infringer(再犯者)
infringer actions(侵害行為)
identify infringer(侵害者を特定する)
penalize infringer(侵害者を処罰する)
infringer liability(侵害者の責任)
repeat infringer(再犯者)
infringer actions(侵害行為)
infringerを含む例文一覧
「infringer」を含む例文を一覧で紹介します。
The company sued the infringer for copyright violation.
(その会社は著作権侵害で侵害者に対し訴訟を起こした)
Identifying the infringer is often the first step in legal action.
(侵害者特定は、法的措置における最初のステップであることが多い)
The patent holder sought damages from the infringer.
(特許権者は侵害者から損害賠償を求めた)
They sent a cease and desist letter to the alleged infringer.
(彼らは申し立てられた侵害者に対し、中止命令書を送付した)
New technologies make it harder to track down every infringer.
(新しい技術は、すべての侵害者を見つけ出すことをより困難にしている)
英単語「infringer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。