「infos」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
infosの意味と使い方
infosは「情報」という意味の名詞です。これはinformationの複数形として使われることがありますが、よりくだけた表現で、特にインターネットやテクノロジーの文脈で「情報」や「データ」を指す場合によく見られます。
infos
意味情報、知識、データ
意味情報、知識、データ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
infosを使ったフレーズ一覧
「infos」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
infos about(~に関する情報)
infos on products(製品に関する情報)
infos from sources(情報源からの情報)
infos for clients(顧客向け情報)
infos regarding updates(更新に関する情報)
infos in reports(報告書内の情報)
infos on products(製品に関する情報)
infos from sources(情報源からの情報)
infos for clients(顧客向け情報)
infos regarding updates(更新に関する情報)
infos in reports(報告書内の情報)
infosを含む例文一覧
「infos」を含む例文を一覧で紹介します。
I need more infos.
(もっと情報が必要です)
Can you give me the infos?
(情報を教えてもらえますか?)
I’m looking for the latest infos.
(最新の情報を探しています)
The infos are incorrect.
(その情報は間違っています)
英単語「infos」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。