「infirm」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
infirmの意味と使い方
「infirm」は「病弱な、虚弱な、か弱い」という意味の形容詞です。身体的な弱さや病気によって、健康で丈夫でない状態を表します。また、比喩的に、決断力がない、信念が弱いといった精神的な弱さにも使われることがあります。
infirm
意味虚弱な、病弱な、体が弱い、意志薄弱な
意味虚弱な、病弱な、体が弱い、意志薄弱な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
infirmを使ったフレーズ一覧
「infirm」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
infirm of purpose(意志が弱い)
infirm health(虚弱な健康)
grow infirm(衰える)
become infirm(病弱になる)
infirm elder(年老いて衰えた人)
infirm health(虚弱な健康)
grow infirm(衰える)
become infirm(病弱になる)
infirm elder(年老いて衰えた人)
infirmを含む例文一覧
「infirm」を含む例文を一覧で紹介します。
The elderly man was infirm and needed constant care.
(その老人は病弱で、常に介護が必要だった)
He felt infirm after the long illness.
(彼は長い病気の後、衰弱していると感じた)
The company’s finances were infirm, leading to bankruptcy.
(その会社の財政は不安定で、倒産につながった)
Her argument was infirm and easily refuted.
(彼女の議論は弱く、簡単に論破された)
The old bridge looked infirm and unsafe.
(古い橋は弱々しく、安全に見えなかった)
英単語「infirm」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。