lv4. 難級英単語

「infinitive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

infinitive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

infinitiveの意味と使い方

「infinitive」は「不定詞」という意味の名詞です。動詞の基本形に「to」を付けて作られる形式で、文中で名詞、形容詞、または副詞の働きをすることがあります。目的や意図、可能性、命令などを表現するために用いられます。

infinitive
意味不定詞、動詞の原形、to不定詞、原形不定詞
発音記号/ˌɪnˈfɪnɪtɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

infinitiveを使ったフレーズ一覧

「infinitive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

infinitive form(不定詞形)
to-infinitive(~すること)
bare infinitive(原形不定詞)
infinitive phrase(不定詞句)
infinitive marker(不定詞の印)
infinitive clause(不定詞節)
スポンサーリンク

infinitiveを含む例文一覧

「infinitive」を含む例文を一覧で紹介します。

To learn English, it’s important to recognize the infinitive form.
(英語を学ぶには不定詞の形を認識することが重要だ)

He wants to study abroad.
(彼は海外で勉強したいと思っている)

The teacher explained how to use the infinitive.
(先生は不定詞の使い方を説明した)

Infinitive verbs often follow “to.”
(不定詞の動詞はしばしば“to”に続く)

She tried to solve the problem.
(彼女はその問題を解こうとした)

Using the infinitive correctly improves writing.
(不定詞を正しく使うと文章力が向上する)

英単語「infinitive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク