lv4. 難級英単語

「indoctrinated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

indoctrinated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

indoctrinatedの意味と使い方

indoctrinatedは「教え込まれた」という意味の形容詞です。特定の思想、信念、または教義を、批判的な思考を促すことなく、繰り返し植え付けられた状態を指します。しばしば、権威や組織によって、個人の考え方を特定の方向に誘導するために用いられます。

indoctrinated
意味教え込まれた、洗脳された、思想を植え付けられた
発音記号/ˌɪnˈdɑktɹəˌneɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

indoctrinatedを使ったフレーズ一覧

「indoctrinated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

indoctrinated into a cult(カルトに洗脳された)
indoctrinated with propaganda(プロパガンダで洗脳された)
indoctrinated from a young age(幼い頃から洗脳された)
indoctrinated into the party line(党の方針を叩き込まれた)
indoctrinated to believe(~を信じるよう洗脳された)
スポンサーリンク

indoctrinatedを含む例文一覧

「indoctrinated」を含む例文を一覧で紹介します。

He was indoctrinated into a radical religious cult.
(彼は過激な宗教カルトに洗脳された)

Children were indoctrinated with the party’s ideology.
(子供たちはその党のイデオロギーを教え込まれた)

New recruits are often indoctrinated into the company’s way of thinking.
(新入社員はしばしば会社の考え方を教え込まれる)

They were indoctrinated with a biased view of history.
(彼らは偏った歴史観を教え込まれた)

Society can indoctrinate people with harmful stereotypes.
(社会は人々に有害な固定観念を植え付けることがある)

英単語「indoctrinated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク