「indies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
indiesの意味と使い方
indiesは「インディーズ」という意味の名詞です。主に音楽や映画などの分野で、大手企業に属さず、独立した制作会社やレーベルによって制作・販売される作品や、それらを手がけるアーティストを指します。自主制作、独立系といったニュアンスを含みます。
indies
意味独立系、自主制作、インディーズ
意味独立系、自主制作、インディーズ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
indiesを使ったフレーズ一覧
「indies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Indie music(インディー音楽)
Indie film(インディー映画)
Indie game(インディーゲーム)
Indie band(インディーバンド)
Indie label(インディーレーベル)
The indies(インディーズ作品群/インディーズ業界)
From the indies(インディーズ出身の)
Indie film(インディー映画)
Indie game(インディーゲーム)
Indie band(インディーバンド)
Indie label(インディーレーベル)
The indies(インディーズ作品群/インディーズ業界)
From the indies(インディーズ出身の)
indiesを含む例文一覧
「indies」を含む例文を一覧で紹介します。
She loves indie music.
(彼女はインディーズ音楽が好きだ)
Many indies produce unique films.
(多くのインディーズは独自の映画を制作する)
The festival showcases indies from around the world.
(そのフェスは世界中のインディーズ作品を紹介する)
Indies often lack big budgets.
(インディーズ作品は予算が少ないことが多い)
I prefer indies over mainstream games.
(私は主流ゲームよりインディーズが好きだ)
英単語「indies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。