lv3. 上級英単語

「indicated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

indicated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

indicatedの意味と使い方

「indicated」は「示した」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。何かを指し示したり、示唆したり、兆候を示したりする行為を表します。例えば、調査結果が何かを示唆する場合や、標識が方向を示す場合などに用いられます。

indicated
意味示された、指摘された、暗示された、意味された、表示された
発音記号/ˈɪndəˌkeɪtəd/, /ˈɪndəˌkeɪtɪd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

indicatedを使ったフレーズ一覧

「indicated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

indicated on the map(地図に示された)
indicated by arrows(矢印で示された)
indicated the need(必要性を示した)
indicated in the report(報告書に記載された)
indicated temperature(示された温度)
indicated direction(示された方向)
スポンサーリンク

indicatedを含む例文一覧

「indicated」を含む例文を一覧で紹介します。

The survey indicated a rise in unemployment.
(その調査は失業率の上昇を示した)

The doctor indicated that the patient needed surgery.
(医者は患者が手術を必要とすると示した)

The data indicated a strong correlation.
(そのデータは強い相関関係を示した)

The map indicated the location of the treasure.
(その地図は宝の場所を示した)

The results indicated a problem with the engine.
(その結果はエンジンの問題を示した)

英単語「indicated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク