lv4. 難級英単語

「indecision」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

indecision」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

indecisionの意味と使い方

「indecision」は「優柔不断、決断力のなさ」という意味の名詞です。決めかねて迷う状態を指し、決断を遅らせたりできないことに焦点を当てています。

indecision
意味優柔不断、決断力のなさ、ためらい、躊躇
発音記号/ˌɪndɪˈsɪʒən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

indecisionを使ったフレーズ一覧

「indecision」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

in a state of indecision(優柔不断な状態)
overcome by indecision(優柔不断に襲われる)
paralyzed by indecision(優柔不断で動けなくなる)
plagued by indecision(優柔不断に悩まされる)
suffer from indecision(優柔不断に苦しむ)
overcome indecision(優柔不断を克服する)
fight indecision(優柔不断と戦う)
struggle with indecision(優柔不断ともがく)
the grip of indecision(優柔不断の支配)
the agony of indecision(優柔不断の苦痛)
スポンサーリンク

indecisionを含む例文一覧

「indecision」を含む例文を一覧で紹介します。

His indecision about which job to take was frustrating.
(どの仕事を選ぶかという彼の優柔不断さはイライラさせた)

Her indecision made it difficult to plan the trip.
(彼女の優柔不断さで旅行の計画を立てるのが難しくなった)

We can’t afford to be paralyzed by indecision.
(優柔不断さで身動きが取れなくなる余裕はない)

The indecision of the committee delayed the project.
(委員会の優柔不断さがプロジェクトを遅らせた)

Overcoming indecision is a key step towards progress.
(優柔不断さを克服することは、進歩への重要な一歩である)

英単語「indecision」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク