「incisive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
incisiveの意味と使い方
「incisive」は「鋭い」や「明快な」という意味の形容詞です。思考、言葉、観察が鋭く本質を突いていることを示します。分析力や判断力が優れており、曖昧さを排して核心に迫る性質を表す場合に使われ、比喩的に切れ味のある発言や文章にも用いられます。
incisive
意味鋭い、明敏な、痛烈な、的を射た
意味鋭い、明敏な、痛烈な、的を射た
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
incisiveを使ったフレーズ一覧
「incisive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
incisive commentary(鋭い論評)
incisive analysis(的確な分析)
incisive wit(鋭い機知)
incisive questions(鋭い質問)
incisive mind(鋭い頭脳)
incisive criticism(痛烈な批判)
incisive style(鋭い文体)
incisive observation(的確な観察)
incisive analysis(的確な分析)
incisive wit(鋭い機知)
incisive questions(鋭い質問)
incisive mind(鋭い頭脳)
incisive criticism(痛烈な批判)
incisive style(鋭い文体)
incisive observation(的確な観察)
incisiveを含む例文一覧
「incisive」を含む例文を一覧で紹介します。
Her incisive commentary cut through the noise.
(彼女の鋭いコメントは雑音を切り裂いた)
The detective’s incisive questioning led to a confession.
(刑事の鋭い尋問が自白につながった)
He has an incisive mind for business.
(彼はビジネスに対する鋭い洞察力を持っている)
The article offered an incisive analysis of the political situation.
(その記事は政治状況の鋭い分析を提供した)
Her incisive wit always made us laugh.
(彼女の鋭い機知はいつも私たちを笑わせた)
英単語「incisive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。