「impressionistic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
impressionisticの意味と使い方
「impressionistic」は「印象主義の」という形容詞です。写実的に細部を描写するのではなく、光や色彩、雰囲気といった瞬間的な印象や感覚を重視して表現する芸術様式やその特徴を指します。絵画、文学、音楽などで用いられ、見る者や読む者に主観的な感動やイメージを呼び起こすことを目的とします。
impressionistic
意味印象派の、印象主義の、大まかな、漠然とした
意味印象派の、印象主義の、大まかな、漠然とした
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
impressionisticを使ったフレーズ一覧
「impressionistic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
impressionistic painting(印象派絵画)
impressionistic style(印象派風のスタイル)
impressionistic approach(印象主義的なアプローチ)
impressionistic memory(漠然とした記憶)
impressionistic description(印象的な描写)
impressionistic style(印象派風のスタイル)
impressionistic approach(印象主義的なアプローチ)
impressionistic memory(漠然とした記憶)
impressionistic description(印象的な描写)
impressionisticを含む例文一覧
「impressionistic」を含む例文を一覧で紹介します。
The painting has an impressionistic style.
(その絵は印象派のスタイルだ)
Monet is known for his impressionistic landscapes.
(モネは印象派の風景画で知られている)
His description was rather impressionistic, lacking specific details.
(彼の説明はかなり大まかで、具体的な詳細が欠けていた)
She gave an impressionistic account of the event.
(彼女はその出来事について漠然とした説明をした)
The report offered an impressionistic overview, not a detailed analysis.
(その報告書は詳細な分析ではなく、大まかな概要を提供した)
英単語「impressionistic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。