lv3. 上級英単語

「imposed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

imposed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

imposedの意味と使い方

「imposed」は「課された」という意味の過去分詞・形容詞です。義務、税金、制限などを強制的に課したり、押し付けたりする状況を表します。例えば、「imposed tax(課税された税金)」のように使われます。

imposed
意味課す、押し付ける、強いる、課税する、押しつけられた
発音記号/ˌɪmˈpoʊzd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

imposedを使ったフレーズ一覧

「imposed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

imposed on(~に課せられた)
imposed a tax(税を課した)
imposed restrictions(制限を課した)
imposed a fine(罰金を科した)
imposed order(秩序を押しつけた)
self-imposed(自らに課した)
imposed by law(法律で定められた)
imposed upon(~に押し付けられた)
imposed on the market(市場に影響を与えた)
imposed a ban(禁止令を課した)
スポンサーリンク

imposedを含む例文一覧

「imposed」を含む例文を一覧で紹介します。

The rules were imposed by the government.
(規則は政府によって課された)

Taxes are imposed annually.
(税金は毎年課される)

The deadline was imposed strictly.
(締め切りは厳しく課された)

Restrictions were imposed due to safety.
(安全のために制限が課された)

The law imposes penalties for violations.
(法律は違反に対して罰則を課す)

英単語「imposed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク