lv4. 難級英単語

「impertinent」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

impertinent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

impertinentの意味と使い方

「impertinent」は「無礼な、生意気な」という意味の形容詞です。特に、目上の人や状況に対して不適切に大胆であったり、敬意を欠いた態度や発言を指します。本来は「関連性のない」という意味から転じ、場違いで不適切な言動を指すようになりました。相手に不快感を与えるような、礼儀をわきまえない振る舞いや言葉に対して使われます。

impertinent
意味無礼な、生意気な、不作法な、出過ぎた
発音記号/ˌɪmˈpɝtənənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

impertinentを使ったフレーズ一覧

「impertinent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

impertinent question(無遠慮な質問)
impertinent remark(無礼な発言)
impertinent child(生意気な子供)
impertinent behavior(無礼な振る舞い)
impertinent curiosity(詮索好きな好奇心)
スポンサーリンク

impertinentを含む例文一覧

「impertinent」を含む例文を一覧で紹介します。

He was impertinent to the teacher.
(彼は先生に対して生意気だった)

Her impertinent questions annoyed him.
(彼女の無遠慮な質問は彼を苛立たせた)

The impertinent child was sent to his room.
(その生意気な子供は自室に送られた)

I found his comments impertinent and rude.
(私は彼のコメントを不遜で失礼だと感じた)

Don’t be impertinent to your elders.
(年長者に対して生意気な口をきいてはいけません)

英単語「impertinent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク