「impartial」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
impartialの意味と使い方
「impartial」は「公平な」という意味の形容詞です。偏見を持たず、客観的な立場で物事を判断するさまを表します。裁判官や審判員など、中立な立場が求められる場面で使われます。
impartial
意味公平な、偏らない、中立的な
意味公平な、偏らない、中立的な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
impartialを使ったフレーズ一覧
「impartial」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
impartial judge(公平な裁判官)
impartial observer(公平な観察者)
impartial investigation(公平な調査)
to be impartial(公平である)
impartial advice(公平な助言)
impartial assessment(公平な評価)
impartial treatment(公平な扱い)
impartial reporting(公平な報道)
impartial referee(公平な審判)
impartial review(公平なレビュー)
impartial observer(公平な観察者)
impartial investigation(公平な調査)
to be impartial(公平である)
impartial advice(公平な助言)
impartial assessment(公平な評価)
impartial treatment(公平な扱い)
impartial reporting(公平な報道)
impartial referee(公平な審判)
impartial review(公平なレビュー)
impartialを含む例文一覧
「impartial」を含む例文を一覧で紹介します。
The judge must remain impartial.
(裁判官は公平でなければならない)
An impartial observer can give a balanced view.
(公平な観察者はバランスの取れた見解を示すことができる)
We need an impartial investigation into the matter.
(その件について公平な調査が必要だ)
The mediator offered an impartial assessment of the situation.
(調停者は状況について公平な評価を提供した)
The company prides itself on its impartial hiring practices.
(その会社は公平な採用慣行を誇りに思っている)
英単語「impartial」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。