「idempotent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
idempotentの意味と使い方
「idempotent」は「冪等の」という意味の形容詞です。操作や関数を何度繰り返しても結果が変わらない性質を示します。数学やプログラミングでよく用いられ、例えば「同じ操作を2回以上適用しても結果が変わらない関数や命令」を表します。
idempotent
意味複数回実行しても結果が同じ、冪等性を持つ
意味複数回実行しても結果が同じ、冪等性を持つ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
idempotentを使ったフレーズ一覧
「idempotent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
idempotent operation(冪等な操作)
idempotent function(冪等関数)
idempotent property(冪等性)
idempotent transformation(冪等変換)
idempotent matrix(冪等行列)
idempotent function(冪等関数)
idempotent property(冪等性)
idempotent transformation(冪等変換)
idempotent matrix(冪等行列)
idempotentを含む例文一覧
「idempotent」を含む例文を一覧で紹介します。
A function is idempotent if applying it twice gives the same result.
(関数は2回適用しても同じ結果になる場合、冪等である)
The HTTP PUT method is idempotent.
(HTTPのPUTメソッドは冪等である)
Idempotent operations prevent duplicate processing.
(冪等な操作は重複処理を防ぐ)
Mathematical functions like absolute value are idempotent.
(絶対値のような数学関数は冪等である)
He explained idempotent behavior in programming.
(彼はプログラミングにおける冪等性の挙動を説明した)
Idempotent transformations simplify computations.
(冪等変換は計算を簡単にする)
英単語「idempotent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。