「icehouse」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
icehouseの意味と使い方
「icehouse」は「氷室(ひむろ)」という意味の名詞です。冬に切り出した天然の氷を夏まで貯蔵するために作られた、断熱性の高い建物や地下の施設を指します。冷蔵技術が未発達だった時代に、食品の保存や冷却、医療などに利用されました。
icehouse
意味氷室、冷蔵庫、氷の貯蔵庫
意味氷室、冷蔵庫、氷の貯蔵庫
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
icehouseを使ったフレーズ一覧
「icehouse」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
icehouse(氷室、アイスハウス)
build an icehouse(氷室を建てる)
old icehouse(古い氷室)
icehouse storage(氷の保管)
icehouse cooling(氷室の冷却)
build an icehouse(氷室を建てる)
old icehouse(古い氷室)
icehouse storage(氷の保管)
icehouse cooling(氷室の冷却)
icehouseを含む例文一覧
「icehouse」を含む例文を一覧で紹介します。
The icehouse was used to store food.
(その氷室は食料を貯蔵するために使われた)
We visited an old icehouse during our trip.
(私たちは旅行中に古い氷室を訪れた)
The icehouse kept the drinks cold.
(氷室は飲み物を冷たく保った)
英単語「icehouse」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。