lv4. 難級英単語

「hypotenuse」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hypotenuse」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hypotenuseの意味と使い方

hypotenuseは「斜辺」という意味の名詞です。直角三角形において、直角を挟む二辺以外の辺を指し、最も長い辺となります。ピタゴラスの定理(三平方の定理)において、斜辺の長さの2乗は他の二辺の長さの2乗の和に等しいという関係が成り立ちます。

hypotenuse
意味斜辺、直角三角形の最も長い辺
発音記号/ha‍ɪpˈɒtənjˌuːs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hypotenuseを使ったフレーズ一覧

「hypotenuse」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hypotenuse(直角三角形の斜辺)
calculate the hypotenuse(斜辺を計算する)
longest hypotenuse(最長の斜辺)
hypotenuse formula(斜辺の公式)
hypotenuse of a triangle(三角形の斜辺)
スポンサーリンク

hypotenuseを含む例文一覧

「hypotenuse」を含む例文を一覧で紹介します。

The hypotenuse is the longest side of a right triangle.
(斜辺は直角三角形の最も長い辺です)

Calculate the length of the hypotenuse using the Pythagorean theorem.
(ピタゴラスの定理を使って斜辺の長さを計算してください)

The hypotenuse is opposite the right angle.
(斜辺は直角の対辺です)

In a right triangle, the hypotenuse is always across from the 90-degree angle.
(直角三角形では、斜辺は常に90度の角度の向かい側にあります)

The hypotenuse of this triangle is 10 cm long.
(この三角形の斜辺は10cmです)

英単語「hypotenuse」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク