lv4. 難級英単語

「hypo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hypo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hypoの意味と使い方

「hypo」は「低下した状態」や「下にある」という意味の接頭辞です。医学用語などで、「低血糖(hypoglycemia)」や「低酸素(hypoxia)」のように、何かが通常よりも低いことを示します。

hypo
意味下、不足、低い、少ない、未満
発音記号/ˈhaɪpoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hypoを使ったフレーズ一覧

「hypo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hypoallergenic(低刺激性の)
hypothermia(低体温症)
hypoglycemia(低血糖)
hypothetical(仮説の)
hypochondriac(心気症の)
hypodermic(皮下の)
スポンサーリンク

hypoを含む例文一覧

「hypo」を含む例文を一覧で紹介します。

Hypothermia can be dangerous in cold weather.
(低体温症は寒い天候では危険です)

She experienced hypoglycemia after skipping a meal.
(彼女は食事を抜いた後、低血糖症を経験しました)

The doctor diagnosed him with hypotension.
(医者は彼を低血圧と診断しました)

This product is hypoallergenic, suitable for sensitive skin.
(この製品は低アレルギー性で、敏感肌に適しています)

They formed a hypothesis based on their observations.
(彼らは観察に基づいて仮説を立てました)

英単語「hypo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク