lv4. 難級英単語

「hymen」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hymen」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hymenの意味と使い方

「hymen」は「処女膜」という意味の名詞です。これは、女性の膣の入り口付近にある薄い粘膜のひだで、一般的に初回の性交時に破れると考えられていますが、運動やタンポンの使用などでも伸びたり破れたりすることがあります。

hymen
意味処女膜、バージンロード、女性器の一部
発音記号/ˈhaɪmən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hymenを使ったフレーズ一覧

「hymen」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hymen membrane(処女膜)
hymen anatomy(処女膜の解剖)
hymen variations(処女膜の種類)
intact hymen(未破裂の処女膜)
hymenoplasty surgery(処女膜再建手術)
hymen examination(処女膜検査)
スポンサーリンク

hymenを含む例文一覧

「hymen」を含む例文を一覧で紹介します。

The hymen is a thin membrane in the female body.
(処女膜は女性の体の薄い膜だ)

Doctors examined the hymen during the checkup.
(医師は診察で処女膜を調べた)

Hymen injuries can result from accidents.
(処女膜の損傷は事故で起こることがある)

Some cultures place importance on the hymen.
(一部の文化では処女膜を重要視する)

The hymen can vary in shape and thickness.
(処女膜は形や厚さに個人差がある)

Medical students learn about the hymen in anatomy class.
(医学生は解剖学の授業で処女膜について学ぶ)

英単語「hymen」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク