lv4. 難級英単語

「hungover」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hungover」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hungoverの意味と使い方

「hungover」は「二日酔いの」という意味の形容詞です。前日の過度な飲酒が原因で、翌日に頭痛、吐き気、倦怠感などの不快な症状がある状態を指します。名詞の「hangover」は二日酔いそのものを意味し、この形容詞はその状態にある人を表現する際に使われます。

hungover
意味二日酔いの、宿酔の、気分が悪い、頭痛がする、吐き気がする
発音記号/hʌŋɡˈə‍ʊvɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hungoverを使ったフレーズ一覧

「hungover」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hungover(二日酔いの)
feel hungover(二日酔いである)
hungover from last night(昨夜の二日酔い)
slightly hungover(少し二日酔いの)
hungover symptoms(二日酔いの症状)
スポンサーリンク

hungoverを含む例文一覧

「hungover」を含む例文を一覧で紹介します。

I’m hungover today.
(今日は二日酔いだ)

He was hungover after the party.
(彼はパーティーの後、二日酔いだった)

She felt hungover and stayed in bed.
(彼女は二日酔いでベッドにいた)

I can’t go to work, I’m hungover.
(仕事に行けない、二日酔いなんだ)

Are you hungover?
(二日酔い?)

英単語「hungover」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク