「humming」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hummingの意味と使い方
「humming」は「ハミング」という意味の動詞(現在分詞)または名詞です。鼻歌を歌う、ぶつぶつ言う、ブンブン音を立てる、といった意味合いで使われます。メロディーを口ずさむ様子や、機械などが発する低い音を表す際に用いられます。
意味ハミング、鼻歌、ブンブン音、活気、賑わい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hummingを使ったフレーズ一覧
「humming」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
humming with activity(活気にあふれている)
humming sound(ブーンという音)
hummingbird(ハチドリ)
humming along(口ずさむ)
keep humming(元気に続ける)
hummingを含む例文一覧
「humming」を含む例文を一覧で紹介します。
He was humming a tune.
(彼は鼻歌を歌っていた)
She sat by the window, humming softly.
(彼女は窓辺に座って、静かに鼻歌を歌っていた)
The refrigerator was humming in the kitchen.
(冷蔵庫がキッチンでブーンと音を立てていた)
The engine started humming smoothly.
(エンジンがスムーズに唸り始めた)
A gentle humming filled the air.
(心地よいハミングが空気を満たしていた)
The bees were humming around the flowers.
(蜂が花々の周りをブンブン飛んでいた)
I could hear the humming of the computer.
(コンピューターの唸る音が聞こえた)
She was humming with excitement.
(彼女は興奮でわくわくしていた)
The crowd began humming in anticipation.
(群衆は期待に胸を膨らませてざわめき始めた)
The sound of the generator was a low humming.
(発電機の音は低い唸り音だった)
英単語「humming」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。