「hulls」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hullsの意味と使い方
「hulls」は「船体、外殻」という意味の名詞の複数形です。船や飛行機、果実などの外側を覆う構造部分を指します。船体としての「hull」は水面に接する主要部分で、安定性や耐久性を確保する役割があります。
hulls
意味船体、外皮、殻、さや、皮
意味船体、外皮、殻、さや、皮
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hullsを使ったフレーズ一覧
「hulls」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hulls of ship(船体)
corn hulls(トウモロコシの皮)
seed hulls(種子の殻)
hulls removal(殻の除去)
hulls structure(殻の構造)
hulls processing(殻の加工)
corn hulls(トウモロコシの皮)
seed hulls(種子の殻)
hulls removal(殻の除去)
hulls structure(殻の構造)
hulls processing(殻の加工)
hullsを含む例文一覧
「hulls」を含む例文を一覧で紹介します。
The boat’s hulls were made of sturdy fiberglass.
(そのボートの船体は頑丈なグラスファイバー製だった)
The ship had two parallel hulls, a catamaran.
(その船は二つの平行な船体を持つ、双胴船だった)
We inspected the hulls for any signs of damage.
(私たちは損傷の兆候がないか船体を検査した)
The submarine’s outer hull was designed to withstand immense pressure.
(潜水艦の外殻は、巨大な圧力に耐えられるように設計されていた)
The old wooden hulls were slowly decaying.
(古い木造の船体はゆっくりと腐食していた)
英単語「hulls」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。