「hubris」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hubrisの意味と使い方
hubrisは「傲慢」という意味の名詞です。過剰な自信や自惚れからくる、他者を見下したり、自分の能力を過大評価したりする態度を指します。しばしば破滅的な結果を招く原因となります。
hubris
意味過剰な自信、傲慢、傲慢さ
意味過剰な自信、傲慢、傲慢さ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hubrisを使ったフレーズ一覧
「hubris」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hubris(傲慢さ)
blinded by hubris(傲慢さで目が曇る)
a victim of his own hubris(自身の傲慢さの犠牲者)
overcome with hubris(傲慢さに打ち負かされる)
the ultimate hubris(究極の傲慢さ)
blinded by hubris(傲慢さで目が曇る)
a victim of his own hubris(自身の傲慢さの犠牲者)
overcome with hubris(傲慢さに打ち負かされる)
the ultimate hubris(究極の傲慢さ)
hubrisを含む例文一覧
「hubris」を含む例文を一覧で紹介します。
His hubris led him to make reckless decisions.
(彼の傲慢さが無謀な決断をさせた)
Hubris often precedes a fall.
(傲慢はしばしば失敗に先立つ)
The leader’s hubris angered his advisors.
(指導者の傲慢さは顧問たちを怒らせた)
She warned him against hubris.
(彼女は彼に傲慢にならないよう警告した)
英単語「hubris」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。