「households」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
householdsの意味と使い方
householdsは「世帯」という意味の名詞です。家族や単身者など、住居と生計を共にする人々の集まりを指し、統計や経済調査などで用いられる単位です。
households
意味世帯、家族、家庭、住居
意味世帯、家族、家庭、住居
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
householdsを使ったフレーズ一覧
「households」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
households with pets(ペットのいる家庭)
households income(世帯収入)
households size(世帯の大きさ)
households energy use(世帯のエネルギー使用)
households in the city(都市の世帯)
households budget(家庭の予算)
households income(世帯収入)
households size(世帯の大きさ)
households energy use(世帯のエネルギー使用)
households in the city(都市の世帯)
households budget(家庭の予算)
householdsを含む例文一覧
「households」を含む例文を一覧で紹介します。
Many households are struggling with rising costs.
(多くの世帯が物価高騰に苦しんでいる)
The government provides support to low-income households.
(政府は低所得世帯に支援を提供している)
Households are encouraged to save energy.
(各家庭は省エネを奨励されている)
The survey included 1,000 households across the region.
(その調査には地域全体の1,000世帯が含まれていた)
Most households now have internet access.
(ほとんどの世帯が現在、インターネットに接続している)
英単語「households」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。