「horst」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
horstの意味と使い方
「horst」は「地塁山脈」という意味の名詞です。地塁山脈とは、断層運動によって周囲の地盤が沈降する一方で、中央のブロックが相対的に隆起して形成された山脈や高地のことです。ドイツ語の「山」を意味する言葉に由来します。
horst
意味地塁、隆起した地塊
意味地塁、隆起した地塊
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
horstを使ったフレーズ一覧
「horst」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
horst structure(ホルスト構造)
horst block(隆起地塊)
horst formation(ホルスト形成)
horst fault(ホルスト断層)
horst mountain(ホルスト山)
horst block(隆起地塊)
horst formation(ホルスト形成)
horst fault(ホルスト断層)
horst mountain(ホルスト山)
horstを含む例文一覧
「horst」を含む例文を一覧で紹介します。
The horst is a raised block of the earth’s crust.
(ホルストは地殻の隆起したブロックである)
Horsts and grabens are common in rift valleys.
(ホルストとグラーベンはリフトバレーでよく見られる)
Geologists studied the formation of the horst.
(地質学者はホルストの形成を研究した)
The mountain range is part of a horst structure.
(その山脈はホルスト構造の一部である)
Seismic activity can occur near a horst.
(地震活動はホルストの近くで起こることがある)
The horst rises above the surrounding terrain.
(ホルストは周囲の地形より高くそびえる)
英単語「horst」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。