lv3. 上級英単語

「hoped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hoped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hopedの意味と使い方

「hoped」は「望んだ」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。期待や願望を持ち、それが過去に実現することを願っていた状態を表します。例えば、「I hoped for good weather.(良い天気を望んだ)」のように使われます。

hoped
意味望んだ、願った、期待した、望みを抱いた
発音記号/ˈhoʊpt/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hopedを使ったフレーズ一覧

「hoped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hoped for success(成功を期待した)
hoped to see(会いたいと思った)
hoped it would work(うまくいくことを願った)
hoped against hope(絶望的に願った)
hoped she’d come(彼女が来ることを願った)
hoped everything’s fine(すべてうまくいっていることを願った)
スポンサーリンク

hopedを含む例文一覧

「hoped」を含む例文を一覧で紹介します。

I hoped for the best.
(最善を願った)

She hoped he would come.
(彼女は彼が来ることを望んだ)

We had hoped to finish by Friday.
(金曜日までに終えることを望んでいた)

They hoped the weather would improve.
(彼らは天気が良くなることを望んだ)

He hoped to win the lottery.
(彼は宝くじに当たることを望んだ)

I had hoped to see you.
(お会いできることを望んでいた)

We hoped that the project would succeed.
(私たちはプロジェクトが成功することを望んだ)

She hoped for a quiet evening.
(彼女は静かな夜を望んだ)

英単語「hoped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク